2018年03月03日

目薬は通販で大ヒット中、現在激安価格での販売があるショップも紹介してます



[広告] 楽天市場



  • 【第3類医薬品】ロート リセコンタクトw 8ML

  • 【第2類医薬品】ファルチロン(15mL)【171222_soukai】【180105_soukai】

  • 【第3類医薬品】参天製薬 ソフトサンティア 5ml×4

  • スマイル40プレミアム15ml【第2類医薬品】

  • 【第3類医薬品】滋賀県製薬 matsukiyo ワコーリス40 15ML

  • 【第3類医薬品】ロート製薬 ロートゴールド40  20ml





目薬で学ぶ量子力学




……。これは…あれしか考えられない。




そう。猫風邪!!





(でも、どこでもらったのかなー。うちにいる子達はみんな家から出てないしワクチン打ってるのになー。寒いからかな?)
と、思い巡らせつつ。



しかしとりあえず、早く病院だな!!
と、タオルに包んでキャリーケースに入れてかかりつけの動物病院へ。





そして診察。

先生「最近やってきたとおっしゃってた仔猫ちゃん、目ヤニなんか出てませんでした?」

私「言われてみれば、少し出てたような…」

先生「たまにくしゃみなんかしてませんでした?

私「言われてみれば一昨日クシャミが二連続して可愛いな、と思ってました」



先生「そうか、その症状以外では仔猫ちゃん元気だったんですね。」


私「はい…。」




え……!
この岩海苔の風邪はちまきからきたの?!!

知らなかった!!!



ごめんよ、岩海苔!私がちまきの症状に早く気づいていれば…ガーン



結局、症状が軽いということでインターフェロンの注射と目薬だけいただいて帰宅。

すぐさま、ちまきも診察に。


やっぱりこの子も猫風邪!!


無症状のおこわを隔離して、そこからようやく五日間!



ようやく、ちまきも岩海苔も完全に治ったと診断してもらえた笑い泣き




またたびの粉袋を奪ってベロベロする岩海苔↓





おやつをねだりまくるほど元気に!!笑い泣き笑い泣き




そして、ちまきも綺麗なお目目が元通り!!



最近はもっぱら肩乗り猫。
肩の上から食べ物をよく監視してるよ!




軽い症状でも、若く見えても岩海苔はもう11歳。
新しくメンバーが増えたストレスや疲れが溜まってたのもあるよなあ、と大反省。


猫は小さな不調で大きく身体を崩すことがあるから、人間の子供と同じようにうまく訴えられないし喋れない。
よーく気をつけてやらねばいけない、と心に誓ったよ真顔

ごめんね、岩海苔、ちまき。



親戚のお姉ちゃんと。
仲良しおこちまコンビ復活!






目薬用品ショップ




手術から3ヶ月経ちました。(正確には3ヶ月と2週間経ちました。笑)
半年は前のことのように感じていて、まだ3ヶ月しか経ってないのかぁという感じです。笑




前回の更新から状況はあまり変わりません。変わったことは2018年になったということくらいです。あ、あけましておめでとうございます。笑



といいながら、麻痺はかなり軽くなって、笑った時の違和感もほぼなくなってきました!でも相変わらず左目は乾燥します笑い泣きかなりましにはなりましたが、目薬は手放せません…!!




傷のまわりが汚いのはかなり綺麗になりました!ぼこっと盛り上がりが馴染むのは年単位で考えないといけないのかな〜







(写真は12月29日に撮ったものです。写真は気付いた時に撮るようにしてます。笑)





相変わらず油断するとすぐに垢が溜まります滝汗毎日洗ってはいるんですけどね〜
頑張って治ろうと細胞分裂多めにしてるとか?笑


綺麗にしようと傷やその周辺をちょっと強めに擦ったら、特に耳の下辺りはビリビリと痛いですゲッソリ



一時期よりはましになりましたが、相変わらず耳は痛いですゲッソリ寒いと特に何もしてなくても痛くなりますチーン
でも耳に髪の毛が触れるのも気持ち悪いし痛いので、耳あてや帽子は使えません笑い泣き
何度か試しにロキソニン飲んでみましたが効くわけもなく(そもそもロキソニンが鎮痛してくれる痛みとは痛みの種類が違うはず。笑)

とりあえずマフラーは耳に当たらないようにぐるぐる巻いて過ごしています。
なかなかポジションが定まらないことも多々あります。笑
耳もですが、左の輪郭?!や傷の盛り上がってるところもマフラーが触れると気持ち悪い時があります笑い泣き




引っ張られて動きにくかった首はかなり動くようになりました!
座ったまま目薬させるようになり、ペットボトルの飲み物も最後まで飲めるようになりましたニコニコ
でも、あくびやくしゃみはまだ引っ張られて痛いです真顔

大きい口を開けて食べ物を頬張ったり、柔らかいものでも噛み切るのはまだ厳しいですが、ほとんどのものは食べれるようになりましたー!!




あとは風邪にまではなりませんでしたが、とても喉が痛い日があり、やばいと思ってのど飴を2〜3粒続けて舐めたら、耳下腺の取った辺りがじわっと変な感じがしたので、のど飴に頼るのはやめましたニヤニヤ
コーヒーも相変わらず飲んだら、じわっと変な感じがしますニヤニヤカフェオレやカフェラテだとあまり気にならないので出来るだけカフェオレやカフェラテを飲むようにしています。そもそもコーヒーをやめたほうがいいのでしょうか…(笑)




3ヶ月経っても入院中の点滴のあとと、半年前のCTの際の造影剤のあとがシミみたいになって消えないので、かさぶたや傷跡を綺麗にしてくれるという、バイオイルを買ってみましたニコ
手の甲でよく見えるところなので、これで綺麗になりますように…!!!




マイペースな更新になるかと思いますが、今年もよろしくお願いいたしますニコニコ





-----
--------


Posted by taku at 18:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。