スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2018年04月19日

スプラ2の豆知識


[広告] 楽天市場



  • 【新品】【即納】amiibo イカ【ネオンパープル】 (スプラトゥーンシリーズ)

  • 全世界対応変換プラグ シスプラ2【送料無料】【日経プラスワン旅行ランキング1位掲載商品】シスプラ 1個【メール便 簡易包装 トラベルグッズ 海外旅行 アダプタープラグ ACアダプター 全世界対応 旅行小物 修学旅行】

  • 【新品】【即納】【限定】Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット+スプラトゥーン2[オンラインコード:ソフトはメールで配信]+オリジナルラケッジタグ 任天堂 スイッチ

  • 「tc3」全世界対応マルチプラグ シスプラ2 470(go0a111)【国内不可】

  • ヘアアクセサリー パーツ リボンの付いた マウスプラ 2個

  • 【スプラトゥーン2】長袖・キッズパジャマ/【バンダイ】キャラクター・ダンボールニット・ボーイズパジャマ(42605)





子どもを蝕む「スプラ2脳」の恐怖


こんばんはニコニコ

もう桜の季節ですねさくらんぼ

毎日お花見してました!

おでかけのときなど照れ

ところで、私もアップデート前のギア開けがすべて終わりましたチョキ


そして、ちょっと無理して、三種類、1.3を作りました。

これらは部位固定されちゃうけど、以前作ったインク回復とスペ性能はどの部位でもいけるので、レパートリーは、少しはあるかな?ニヤリ

そんなこんなで、Twitterもいいねするだけだし、ブログの更新ものんびりだし、ログインも減ったりしてますが、スプラトゥーン大好きすぎます照れ

装備が整いつつあるから、イン率増えるかも width="24" height="24" alt="お願い">


最後まで読んでくれてありがとうございます。

私の桜ソングは、HKT48『桜、みんなで食べた』、AKB48『桜の花びらたち』かなぁニヤリ(笑)

では、また~ウインク

スプラ2を育む



  


Posted by taku at 21:11Comments(0)
 

2018年04月19日

123

スプラ2の豆知識


[広告] 楽天市場



  • 【新品】【即納】amiibo イカ【ネオンパープル】 (スプラトゥーンシリーズ)

  • 全世界対応変換プラグ シスプラ2【送料無料】【日経プラスワン旅行ランキング1位掲載商品】シスプラ 1個【メール便 簡易包装 トラベルグッズ 海外旅行 アダプタープラグ ACアダプター 全世界対応 旅行小物 修学旅行】

  • 【新品】【即納】【限定】Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット+スプラトゥーン2[オンラインコード:ソフトはメールで配信]+オリジナルラケッジタグ 任天堂 スイッチ

  • 「tc3」全世界対応マルチプラグ シスプラ2 470(go0a111)【国内不可】

  • ヘアアクセサリー パーツ リボンの付いた マウスプラ 2個

  • 【スプラトゥーン2】長袖・キッズパジャマ/【バンダイ】キャラクター・ダンボールニット・ボーイズパジャマ(42605)





子どもを蝕む「スプラ2脳」の恐怖


こんばんはニコニコ

もう桜の季節ですねさくらんぼ

毎日お花見してました!

おでかけのときなど照れ

ところで、私もアップデート前のギア開けがすべて終わりましたチョキ


そして、ちょっと無理して、三種類、1.3を作りました。

これらは部位固定されちゃうけど、以前作ったインク回復とスペ性能はどの部位でもいけるので、レパートリーは、少しはあるかな?ニヤリ

そんなこんなで、Twitterもいいねするだけだし、ブログの更新ものんびりだし、ログインも減ったりしてますが、スプラトゥーン大好きすぎます照れ

装備が整いつつあるから、イン率増えるかもお願い


最後まで読んでくれてありがとうございます。

私の桜ソングは、HKT48『桜、みんなで食べた』、AKB48『桜の花びらたち』かなぁニヤリ(笑)

では、また~ウインク

スプラ2を育む


  


Posted by taku at 21:11Comments(0)
 

2018年03月04日

目薬をいっぱい集めちゃいたい!



[広告] 楽天市場



  • 【第2類医薬品】サンテメディカル10 12ml

  • 【第3類医薬品】 ソフトサンティア (5ml×4本×10箱) そふとさんてぃあ OK

  • 【第3類医薬品】ロートゴールド40 20ml

  • 【第3類医薬品】スマイルコンタクト ドライテクト(12mL)【スマイル】

  • 【第3類医薬品】アイリス CL-I ネオ 30本入【イチオシ】

  • 【第2類医薬品】[ライオン]■DM便■スマイル40 プレミアム 15mLポスト投函 [送料無料]/目薬/目の疲れ/かすみ/充血/かゆみ





目薬が今ネット通販で人気上昇中、楽天ショップでの比較買いがお得ですね


  眠い。肩が痛い。頭痛がする。

  アリナミンか?  イブ?  どちらを飲むか迷う。

  冬休みが終わったから、午前中お店は暇なはずだから、良かった。



 余談だけれど。

  明日、先月は父と母の通院で多忙すぎてキャンセルしたランチ。(とっても大変でしたが、それすら今よりマシに思える)明後日こそ、高級焼肉ランチ食べれるはずが。
  友人の職場でインフルが出て、もしかしたら友人もインフル潜伏かも?
 との事で、父に万が一があると行けないので、会わない事にしました。来週までインフルならなければ、来週行く事に。
  インフル、怖い。

 
   美味しそうだ。
  何を食べても、今は父は絶飲食で可哀想だ、に繋がるけれど、気にしてもどうにもならない。



  あとは、良いことが?  3つあるよ。

  あまりに、勝手にウルウルしちゃうから、右目のドライアイが改善中。目薬さし忘れても、さほどカサカサしないよ。




  あと、O君が。(O君は6年も一緒に働く弟みたいな子。手術する時、千羽鶴折ってくれた)

「ぱいももさんは、優秀ですよね」
って違う角度から言ってくれた。

  通訳すると、自分が癌。親が末期ガン。躁鬱病の親の世話。家庭内別居の毒親。毒義親。借金。貧乏。とどれか一つだけでも普通なら大変なのに、2chでつりだと思われるような嘘みたいな人生なのに(実際2chとかに書かれたら、複数人を寄せ集めた内容だと思われますよ。とも言われた)1人で対処して凄いですよ。

  って褒められた。笑。
  責任感強いだけなんだけどね。
  もう、かなり限界だけどね。


  さらに、さらに良いことは。
  コメントで体験談から色々教えてくださる方が増えて来てくれた事。


  今迄家族の入院と言えば、肺炎とか盲腸とか、内視鏡手術くらいで、今回の父のような重症な経験は無く、私が大人になってから祖父母が病気で入院するとかの経験も無いから。病院の対応とか、自分も去年の甲状腺癌の1週間しか無いから、あんまりわからないから、経験者からの話は勉強になります。


  きっとコメントは送らなくても、応援してくれる気持ちで、いいね。してくださる方が、私が甲状腺癌で入院中とかより、全然増えてくれて。
プラス思考の勝手な解釈ですが、私の力になってくれているカウンセラーが増えてくれた。


  ありがとうございます。
  嬉しいです。
  応援されてます。



  四月にね、海に入りに行きたい。

  とりあえず、それは諦めないで済むように、頑張りたい。

 その五日間だけは、母や兄がサポート変わってくれるといいなぁ。何が何でも押し付けよう。

  心の洗濯したいです。




  さらに余談。

  母が親戚に父の入院の連絡したら、土日に5組も来ちゃった。父の兄弟3名。母の兄弟2名。


  たまたま手術説明後に来た親戚に、
母が「大変よぉ〜。」って言っていたのを聞いた…。

Σ('◉⌓◉’)
え?

  大変なのは、私ですが…。

  まぁいいや。
  母にとって、私が大変なのは、御構い無しだからね。




  色々余談が続きますが。


  昨日、ザ世界仰天ニュースで、丸山ワクチンについてやっていた。
  癌ブログでも、たまに丸山ワクチン打っている人いたな。



  話が変わり、病院ネタ。


  もしかしたら?

看護婦さんの塩対応。
あれが普通だったりして。

私の周り、毎日お見舞いに行ってないから、皆んな気づかなかっただけかも?

現に、お見舞いにまだ一度しか行っていない、兄は私みたいに看護婦さんの塩対応に気付いていない。全然気がない母も、何にも感じていない様だし。

私ならナースコールも、時計も、ティッシュも手の届く位置に配置して、患者さんの気持ちを第一に考えたら、自然に出来るから、当たり前に要求しちゃったけれど。

よくわからないけれど、そもそも気遣いや優しさは、看護婦さんや介護士さんの《仕事》かと言えば違うかもだし。

さらに言うならば、私も昨日行かなかったら、ナースコールとか、ティッシュが手の届かない位置にある事を知らずに済んだ。

知らないなら、不満に思わない。

よって、私がマメに行くから細かい事まで気が付いてしまい、不満が生じるのかも?
知らなきゃ済むものね。

父が少しでも辛さが緩和するよう、すぐティッシュで痰を出せたり。時間がわかったり。困った時看護婦さんを呼んで欲しいから、あれ?  って思っちゃたけれど。

最初から、入院中だから病院に任せよう。って考えで任せていたら、何もないのかな。



最初の対応から不満だったから、厳しい採点つけてるのかも?

それに老人相手だから、余計手抜き? なのかもね。介護と看護は違うから。点滴などのやるべき処置はしているわけだから。


こういう時、鈍感力発揮した方が良いのかもね。
わたし、わりと繊細なのよね…。



記録。
なんな甲状腺癌手術痕が、久しぶりにズキズキ痛む。ここ最近無かったのに。










目薬を使いこなせる上司になろう


皆様、明けましておめでとうございます富士山
今年もよろしくお願いいたします。

お陰様で、明日1月9日はサードメディスン・プロジェクト設立6周年になります。


年々忙しくなっているところではありますが、今年もゆっくりですがブログの更新をがんばっていきたいと思います。

 

新年1発目は「目力」です目

Photo:Boo! By

といっても、精油を目に使うのはNGですヨ!

いくら精油の形状が目薬に似てるからって、そんな危険を犯す人はいないと思いますが、一応、、、、

精油は絶対に目に入れないで下さい禁止

 

では、どうやって使うかはてなマーク

目に関係の深い臓器の一つに副腎があります。
副腎周辺に精油入りのマッサージオイルを塗布します。

 

アカマツ・ヨーロッパ 10適

ブラックスプルース 10滴

ローレル 10滴

ラヴィンツァラ 10滴

キャリアオイル (精油と合わせて10ml)

 

上記ブレンドを午前中に腰周辺に塗布することで交感神経を高めて、瞳孔を拡げ、目の皮脂分泌を高めて、目の保護力と輝きを取り戻します。

 

「目は口ほど物を言う」といいますが、目が伝えるサインは様々です。

 

目の前の相手から受ける印象というのは、目の大きさや形に関係なく、目の表情で決まることが少なくありません。

 

なかでも表情が最もよく現れるのが瞳孔です。

明るくなると小さく、暗くなると大きくなります。

そうした光の量の調整という役割以外にも、人は何かに興味を惹かれたり、ポジティブな感情が生じた時に瞳孔は開きます。

 

漫画などで登場人物が何かに心動かされた時に目が「キラーン」と光って表現したりします。逆に、やる気がない時などは瞳孔は閉じ、目の光が失われた状態になります。

 

相手の瞳孔の開閉は、その人の感情の動きや意思を推し量る大きなヒントともなります。

しかし、体調によっては瞳孔が閉じやすく、相手に目の光が失われた状態ととられることもあります。

 

やる気や興味が無いわけでは無いのに、雰囲気的にやる気が相手に伝わらない時、上記アロマレシピは役に立つでしょう。

自分の体調をコントロールするだけでなく、人間関係を円滑にすすめるためにもアロマは役立つでしょうドキドキ

 

ちなみに、逆に瞳孔が開きやすい人は、感情や意思が目に表れすぎてるかもしれません。自分の思いが伝わりやすいことはメリットですけど、隠したい感情がバレやすいというデメリットもあります。

いわゆる、嘘がバレやすい顔とも言えます。
そんな人におすすめのアロマレシピは

 

レモングラス 5滴

レモンユーカリ 5滴

ペパーミント 5滴

ラベンダー・アングスティフォリア 15滴

キャリアオイル(精油と合わせて10ml)

 

夕方に胃の周辺に適量塗布

副交感神経を刺激して、開きやすい瞳孔をコントロールするレシピ。ポーカーゲームなどする場合にも役立ちそうです。
(妊娠中、赤ちゃん、高血圧症の人は使わないように)

 

相手の体調にあったアロマを知るという事は、アロマの好みから相手の体調を予測する事もでき、論理的なアロマの使い方も拡がります。そんな「ロジカルアロマテラピー」は全国のサードメディスン入門講座実施店で受講できますので、ロジカルアロマテラピーに興味がある方は一度ご体験を音譜
 

 

また、アロマの好みをチャート化して体質分析する「サードメディスン・チェック」は全国110箇所以上で体験する事ができます。

 

体の仕組み、心の仕組み、精油の薬理作用を論理的に組み合わせて体質を分析する「サードメディスン」が出来るようになる講座「アドバイザー基礎講座」は全国7箇所で受講する事ができます。

 

「アドバイザー基礎講座が受講できる認定校」

北海道:ヴィーヴル 

東京都:TRUE COLORS 

熊本都:ルクール 

長野県:aroma-Bambino~アロマバンビーノ~ 

愛知県:アロマドロップ 

石川県:アンスリール 

福岡県:ケアサロンBrest. 

僕が講師を務めるアドバイザー基礎講座は年内に終了予定です。
2月17日(土)18日(日) 名古屋 
2月27日(土)28日(日) 横浜 

3月10日(土)11日(日) 仙台 
 


-----
--------
  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年03月03日

目薬は通販で大ヒット中、現在激安価格での販売があるショップも紹介してます



[広告] 楽天市場



  • 【第3類医薬品】ロート リセコンタクトw 8ML

  • 【第2類医薬品】ファルチロン(15mL)【171222_soukai】【180105_soukai】

  • 【第3類医薬品】参天製薬 ソフトサンティア 5ml×4

  • スマイル40プレミアム15ml【第2類医薬品】

  • 【第3類医薬品】滋賀県製薬 matsukiyo ワコーリス40 15ML

  • 【第3類医薬品】ロート製薬 ロートゴールド40  20ml





目薬で学ぶ量子力学




……。これは…あれしか考えられない。




そう。猫風邪!!





(でも、どこでもらったのかなー。うちにいる子達はみんな家から出てないしワクチン打ってるのになー。寒いからかな?)
と、思い巡らせつつ。



しかしとりあえず、早く病院だな!!
と、タオルに包んでキャリーケースに入れてかかりつけの動物病院へ。





そして診察。

先生「最近やってきたとおっしゃってた仔猫ちゃん、目ヤニなんか出てませんでした?」

私「言われてみれば、少し出てたような…」

先生「たまにくしゃみなんかしてませんでした?

私「言われてみれば一昨日クシャミが二連続して可愛いな、と思ってました」



先生「そうか、その症状以外では仔猫ちゃん元気だったんですね。」


私「はい…。」




え……!
この岩海苔の風邪はちまきからきたの?!!

知らなかった!!!



ごめんよ、岩海苔!私がちまきの症状に早く気づいていれば…ガーン



結局、症状が軽いということでインターフェロンの注射と目薬だけいただいて帰宅。

すぐさま、ちまきも診察に。


やっぱりこの子も猫風邪!!


無症状のおこわを隔離して、そこからようやく五日間!



ようやく、ちまきも岩海苔も完全に治ったと診断してもらえた笑い泣き




またたびの粉袋を奪ってベロベロする岩海苔↓





おやつをねだりまくるほど元気に!!笑い泣き笑い泣き




そして、ちまきも綺麗なお目目が元通り!!



最近はもっぱら肩乗り猫。
肩の上から食べ物をよく監視してるよ!




軽い症状でも、若く見えても岩海苔はもう11歳。
新しくメンバーが増えたストレスや疲れが溜まってたのもあるよなあ、と大反省。


猫は小さな不調で大きく身体を崩すことがあるから、人間の子供と同じようにうまく訴えられないし喋れない。
よーく気をつけてやらねばいけない、と心に誓ったよ真顔

ごめんね、岩海苔、ちまき。



親戚のお姉ちゃんと。
仲良しおこちまコンビ復活!






目薬用品ショップ




手術から3ヶ月経ちました。(正確には3ヶ月と2週間経ちました。笑)
半年は前のことのように感じていて、まだ3ヶ月しか経ってないのかぁという感じです。笑




前回の更新から状況はあまり変わりません。変わったことは2018年になったということくらいです。あ、あけましておめでとうございます。笑



といいながら、麻痺はかなり軽くなって、笑った時の違和感もほぼなくなってきました!でも相変わらず左目は乾燥します笑い泣きかなりましにはなりましたが、目薬は手放せません…!!




傷のまわりが汚いのはかなり綺麗になりました!ぼこっと盛り上がりが馴染むのは年単位で考えないといけないのかな〜







(写真は12月29日に撮ったものです。写真は気付いた時に撮るようにしてます。笑)





相変わらず油断するとすぐに垢が溜まります滝汗毎日洗ってはいるんですけどね〜
頑張って治ろうと細胞分裂多めにしてるとか?笑


綺麗にしようと傷やその周辺をちょっと強めに擦ったら、特に耳の下辺りはビリビリと痛いですゲッソリ



一時期よりはましになりましたが、相変わらず耳は痛いですゲッソリ寒いと特に何もしてなくても痛くなりますチーン
でも耳に髪の毛が触れるのも気持ち悪いし痛いので、耳あてや帽子は使えません笑い泣き
何度か試しにロキソニン飲んでみましたが効くわけもなく(そもそもロキソニンが鎮痛してくれる痛みとは痛みの種類が違うはず。笑)

とりあえずマフラーは耳に当たらないようにぐるぐる巻いて過ごしています。
なかなかポジションが定まらないことも多々あります。笑
耳もですが、左の輪郭?!や傷の盛り上がってるところもマフラーが触れると気持ち悪い時があります笑い泣き




引っ張られて動きにくかった首はかなり動くようになりました!
座ったまま目薬させるようになり、ペットボトルの飲み物も最後まで飲めるようになりましたニコニコ
でも、あくびやくしゃみはまだ引っ張られて痛いです真顔

大きい口を開けて食べ物を頬張ったり、柔らかいものでも噛み切るのはまだ厳しいですが、ほとんどのものは食べれるようになりましたー!!




あとは風邪にまではなりませんでしたが、とても喉が痛い日があり、やばいと思ってのど飴を2〜3粒続けて舐めたら、耳下腺の取った辺りがじわっと変な感じがしたので、のど飴に頼るのはやめましたニヤニヤ
コーヒーも相変わらず飲んだら、じわっと変な感じがしますニヤニヤカフェオレやカフェラテだとあまり気にならないので出来るだけカフェオレやカフェラテを飲むようにしています。そもそもコーヒーをやめたほうがいいのでしょうか…(笑)




3ヶ月経っても入院中の点滴のあとと、半年前のCTの際の造影剤のあとがシミみたいになって消えないので、かさぶたや傷跡を綺麗にしてくれるという、バイオイルを買ってみましたニコ
手の甲でよく見えるところなので、これで綺麗になりますように…!!!




マイペースな更新になるかと思いますが、今年もよろしくお願いいたしますニコニコ





-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年03月02日

ダイエットと目薬の意外な共通点



[広告] 楽天市場



  • 【第3類医薬品】ロート 養潤水α 13ml

  • 【第3類医薬品】ソフトサンティア ひとみストレッチ(5mL*4本入)【サンテ】

  • 【第2類医薬品】スマイル40 プレミアム(15mL)【スマイル】

  • 【DM便送料込み】【第3類医薬品】ロート ゴールド40 20ml

  • 【第2類医薬品】ロート 抗菌目薬 i 20本入【8_k】

  • 【第3類医薬品】ロート製薬 ロート養潤水α 13ml





目薬は今すぐ規制すべき



クゥだよニコニコ
昨日、お父さんの枕カバーに
うんこつけちゃった爆笑

お父さんは
あたちに
わざとつけたのかムキーって
怒ったの

お母さんが
わざとつける訳ないじゃんニヤリって
かばってくれたけど
大笑いしてた爆笑



なんで顔がべちゃべちゃか?って??

白内障の目薬つけてるからか?
目の辺りが
カッピカッピになってるから
拭いてもらったの






3日から今日まで
お母さんと二人っきりウインク
ずっと引きこもり


その間   あたちは

まったりニヤリ



お母さんはせっせと













何回も失敗しながら
作ってたよ〜チュー







いつも見にきてくれて
ありがとうでしキラキラ


お買い得目薬を専門店で探そう!


前記事

(活動報告追加説明)結石摘出手術無事終わり退院しました

 

続いてルディの脾臓腫瘍の病理検査の結果です。

 

ルディの脾臓腫瘍はふたつありました。

 

ひとつは腫瘍性病変は認められず問題のないものでしたが

もうひとつは濾胞性悪性リンパ腫でした。

 

結節性過形成(濾胞過形成)か、濾胞性悪性リンパ腫が

鑑別が難しいタイプの病変ではありましたが

 

通常、脾臓の結節性過形成に形成される濾胞では

核分裂が無いか、あってもごく少数で

ルディの場合は、所々の濾胞に多数の核分裂が認められ

このような結果となりました。

 

リンパ球のサイズの比率からは低悪性度のリンパ腫と考えられるそうです。

これはせめてもの今日のGood Newsです。

 

今日再度エコーをとりリンパの腫れなど確認をしましたが問題なし。

病変のあった脾臓を全摘しているので、この両方を併せて考えると

寛解の状態と考え、今後2年間再発が無ければ、今回の病変に対しては完治と

考えて良いそうです。

 

あと2年か・・・。

 

狂犬病予防接種も済ませてきました。

 

抜糸(去勢と脾臓摘出だったのでかなり長い傷)も

注射もとてもお利口さんにできました。

 

最近では目薬もだいぶ楽に出来るようになりましたよ。

 

 

お利口に診察は出来ましたがっ!

かなり緊張したのでしょう。診察後脱イエローうんこしちゃいました。

 

先生ごめんなさい。あせる

 

ルディくんお疲れさま。

 

きっと良い方向に向かうよ!ね♪ルディくん。

 

今後は3ヶ月後にエコー検査

そしてストラバイトの事もあるので尿検査を行っていきます。

 

このような状態ではありますが

里親様の募集は行おうと思います。

 

ルディはAngel'sTaleの保護わんこ

大丈夫!だいじょ~ぶ!(と願う)

 

今日は保護の予定が、とお知らせしてましたが

お話しは白紙となりました。

 

受け入れ準備をしてくれてたなないろさんごめんね。

預かり宅への搬送のため、大晦日で忙しいのに

引取り現場に来てくれた女将ありがとう。

 

今日の話し合いをきっかけに飼い主が

本当に心を決めてくれたのなら良いのだけど。

 

私に色々と言われて悔しいと思ったら

あの子への気持は真実だと、頑張って欲しい。

 

一緒に暮らすと決めたら

その先は一寸の迷い無し。だよ。

 

最後はちょっと気持の沈む内容になってしまいましたが

沈まず、あの子のしあわせを願いたいと思います。

 

さて、旦那と息子の晩ごはんは終わったので

次はバイトから帰ってくる娘のご飯。

 

その後もばらばら年越しそば作りが

25時半ぐらいまで続きます。

 

ということで年内のご挨拶ができるか

かなり不安になってきたので

この記事でご挨拶させていただきますね。

 

みなさま今年もAngel'sTaleを応援してくださって

本当にありがとうございました。

そしてわが家にも沢山のエールをありがとうございました。

 

いつもみなさんの気持と一緒に保護をしています。

 

来年もどうぞ見守ってくださいね。

 

良い年をお迎えください。 

 

○イベントのお知らせ

 今年の譲渡会は全て終了しました。

 ご来場いただきましたたくさんのゲストのみなさま

 ありがとうございました。

老犬や傷病犬にも生きるチャンスを!のポチッとお願いします





-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年03月01日

目薬を大切にしたい、あなたに



[広告] 楽天市場



  • 【第2類医薬品】サンテメディカル12 12ml

  • サンテボーティエ12ml【第2類医薬品】

  • 【第3類医薬品】参天製薬 人工涙液型点眼剤 ソフトサンティア (5ml×4本入) 目薬 ツルハドラッグ

  • 【第2類医薬品】サンテ ボーティエ(12mL)【サンテ】

  • 【第3類医薬品】アイリス CL-I ネオ 30本入【8_k】

  • 【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15ml





目薬なら何でも揃うメガショップ


1歳を過ぎたら眼科や耳鼻科で検査しようと、こども病院の新生児科の先生に言われ、今日眼科受診をしてきました

新規の予約を取るには、紹介状必須の、(院内なので、院内紹介状)月水金の14:00〜16:00の2時間だけの電話受付という……☎️アセアセ
なので、予約の曜日と時間忘れがちチーン←はい、いいわけです(笑)

ようやく年末に、電話かけるけどいつも電話中ゲッソリもう今年最後だーと10回以上かけて、15:59にようやく繋がった(笑)新規予約は2ヶ月待ちだけどキャンセルが1月9日に出ましたと言われ無事に予約完了チョキ

なんとなく…検査怖かったですえーんでも、なかば勢いで予約滝汗滝汗

10カ月健診の時に、近所の小児科の先生より、何かしらの異常はあるだろうと言われてましたが、ちゃんと目で追うし、少し離れた場所から手を振ったら笑ってくれていたし、多分きっと大丈夫!とわけのわからない自信のようなものがありました。

眼科の先生は、若くて可愛い先生ハート(←関係ない(笑))最初の問診では、「ちゃんと追視も出来てるし、目立った斜視はなさそうだし大丈夫そうだね!これから、瞳孔を開く目薬をさして、入眠剤飲んで眼球など詳しく検査しましょう」と。

入眠剤飲む前から眠そうだった、りーにゃん。トリクロを泣きながら飲んで、寝そうだったけど、必死に眠気と戦っていました…あっ!とりあえず寝ようか…今は頑張らなくていいよー寝よう!なんていう思いと裏腹に、トリクロ追加笑い泣き

ダブルのトリクロには、さすがの暴れん坊も敵わず、即寝ましたアセアセ

意外に早く終わった検査。結果は…

目に小さい傷がある(まつげが当たってるため)
乱視の結果がどの検査も出てる
近視も少しある

そして、目の発達のために早い段階でメガネをかけたほうがいい。これから、成長していく段階で、強く出てる乱視は成長を妨げてしまうと…

メガネか…

先生に、どうしますか?作る時期を少しずらしますか?と聞かれ、

色んな思いがあったけど、一緒にいた夫とも「大きくなって強くメガネを拒否するより、少しづつ今から慣れさせたほうがいいし、娘の目の成長にいいなら早めに掛けさせてあげたい」と意見が一致して、メガネを作るための処方箋(メガネ屋さん等に渡す資料)を書いてもらいました。 

でも…

分かっていたケド
娘にとっての最善策だケド
ある程度覚悟していたケド
こんなに小さいうちから可哀想、ケド可哀想と思うことが可哀想

頭では分かっているのに、ケドケドケドが巡ります。

そんなことでくよくよして!ばかみたい!なんて思われるかもしれません。客観的に自分を見たら、自分でもそう思います。でも、なんでしょうか…このなんとも言えない思い…

先日、翔子さんとお母様からパワーを頂いたはずなのに、すでにつまずいてますショボーンとりあえず今は考えないようにしても、暗い部屋で娘の寝顔を見てると、涙が出ました。

これから、知的の部分などなど、いろんな問題が出てくると思います、もっともっと辛いこともあると思います。これくらいで落ち込んでいるようじゃ前に進めませんよね…うん!そうだ!そうだプンプングーとびっきり可愛いフレーム選んであげようサングラスラブラブ可愛いメガネっ娘になぁれラブラブ

…と、気持ちを奮い立たせようグーグー
書くことで、気持ちが少しクリアになってきましたキラキラ

帰って来てから、目が覚めたりーにゃん。看護師さんより「トリクロを飲んで、目覚めた後は、酔ってる状態と同じだからきをつけてね」と言われてましたが、いつも飲んでも大丈夫だから!と思っていたら…おすわりしても倒れるびっくりズリバイしても進みたい方向に行けないびっくり頭をぶつけるびっくりとまさに酔っ払い状態ガーン瞳孔開く目薬で、目の具合も悪いのか、自分の思うように行かずイライラして、もーう!はっげしいギャン泣きとグズグズでした滝汗

きつかったねショボーンでも、よく頑張ったねハートハート

最後まで、長々と(いつもですね滝汗)ウジウジブログ読んで下さりありがとうございます

目薬は民主主義を超えた!?







月曜日は海遊70回目でした!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+



らんらんカフェだったり、、、
らんらんカフェだったりwww


週替わりプレートが
グリルチキンのジェノベーゼパスタ!!



めちゃめちゃ美味しいから!!
ごろっとチキンにバジルソールたっぷり!


食べなきゃ損だよ!!!!


パスタのメニューに入って欲しいくらい!!!ジェノベーゼすき!!!





普段あんまりフューチャーしてないなあとおもってイカリと⚓️2ショしてみた











おれい


今日は1人でライダーな旅人様
守武者がんばれ!!何も言わなくても一瞬でライダーポーズわかってくれるのうれしいまた待ってるね!!




静かなアクアを満喫な旅人様
月曜の看板娘してたときに来てくれてありがとう〜!!!優しいが溢れてた!!静かなアクアも楽しいでしょ・:*+.\(( °ω° ))/.:+!





カフェな気分な旅人様
ジェノベーゼパスタ美味しいのに!笑笑
ライブは間に合わなかったけど物販は間に合ったの??



ほっといちごみるくな旅人様
顔丸いのいじりはおやめなさい〜笑笑ブラックコーヒーだけど甘い時はトコトンね!!覚えたから!!( ✌︎'ω')✌︎




目薬欲しいな旅人様
目乾きすぎじゃない?www今日が一番乾燥すごかったみたいよ加湿器持ち歩いたほうがよさ??笑笑




ステージラッキーな旅人様
初チェキ初キャンバスありがとう!!ラッキーな時間帯だったね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!また来てください〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+⭐️


すぺしゃるさんくす






次の海遊は

本日水曜ポイント2倍の日!!
17-23のおーぷんらすとでいます



来てくれてたらうれしいです!!(๑>◡<๑)!!!!





まってます









らんらん


-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年02月28日

安全は人と目薬で作るもの



[広告] 楽天市場



  • 【第2類医薬品】参天製薬 サンテボーティエ 12ml

  • 【DM便送料込み】【第3類医薬品】ロートV アクティブ 13ml

  • サンテFX Vプラス12ml【第2類医薬品】

  • 【第3類医薬品】ソフトサンティア ひとみストレッチ 5ml×4本入【イチオシ】

  • 【第2類医薬品】サンテメディカル12(12mL)【サンテ】

  • 【第2類医薬品】参天製薬 サンテFXネオ 12ml





目薬 西尾氏、イチ押し。


こんにちは。秋桜ですʕ•ٹ•ʔ

昨日のZEROは、全国の翔担がドキドキソワソワしながら見守ったのではないでしょうか。

年末よりは、だいぶ落ち着いたイケメンさんな様子にホッとしながらも、まだまだ気になる所は沢山。

でも、イチメンや、後半にいくにつれ「あれ?別に何ともないの?かも?」とも思え(笑)

単に映り方の問題??と、思ったりもして(笑)

まぁ、なんにせよ。

気になって、気になって仕方ないってことです♡


ヴィジュアル、という話しだけで言うと。

夜会が一番綺麗に映り、次にしやがれ。その次にVS、そこからだいぶ離れてZERO…な、気がしてます。

あ、ZEROのロケ時はしやがれを抑えて2位に浮上することも多々♡

なんにしても、好き♡←結局はココ(笑)

昨日は、「白に舞う」も聞けたし♡

まだ全部は観られてないですけど、フレパな潤くんは、可愛かったし♪

ここから1年、また宜しくお願いします!です。←誰に向かって言ってるのやら(笑)

さてさて、秋桜。本日は病院巡りな1日。

巡りって言っても2軒ですが。

皮膚科と眼科

1年程前から、腕。半年程前からデコルテに、

赤い斑点というか、傷というかが点在

原因は不明。痒くもないし、怪我した記憶もない。朝起きたら、傷になってる…という状態で

余りに見苦しいので何軒か病院をまわったのですが改善されず(原因もわからないままー)で。

今日は、「良い」と聞いた病院へGOしています。

原因、解るといいなぁ。夏には半袖着たいよ。

眼科はアレルギー性結膜炎が3ヶ月しても治らず(;一_一)毎日ちゃんと目薬してるのに。

セカンドオピニオンに出かけます

はぁ…なんとか午前中で終われると良いのだけど。無理かなぁ。

只今、皮膚科。並んだ甲斐があって、2番目で入れそうです(笑)

お熱計りの拗ね翔ちゃん♡


皆様、良い1日を♡




あなたの部屋に目薬お届けします!


11月のこまち里親会にてご縁があり、トライアルとなっていました

パルム&モナカが正式譲渡になりましたクラッカー

 

名前はそのまま「パルムくん」「モナカちゃん」となり、

里親様のY様ご家族との新しい生活がスタートしました音譜

 

Y様ご家族とパルム(右)モナカ(左)

 

Y様ご家族より幸せ報告が届いておりますので、ご紹介させていただきます音譜

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

今日は遠い所ありがとうございました!
その後、2匹ともご飯を食べ、水も飲んで元気にしています

 

パルムがモナカをソファーの下に誘ってからは、

モナカも少しずつ出てきて、部屋の端っこを探索してました。

キッチンの方やテレビ台にも登ってました


まだ、オシッコをしていないのが気になりますが、

この後静かになったらするのかなぁと思っています。

 

名前は家族みんなで、パルムとモナカのままでいこう!と決めました

 

その後、モナカがオシッコしました
パルムも匂いを嗅いで入ったりしていたので、もう少ししたら、するのかな?

というところです。
今日の夜は娘とリビングで寝ることにしました

ちょとドキドキです
では、おやすみなさい

 

今日のパルモナ⬇️
ご飯は今朝には空っぽでした

ウンチも2匹とも出ました2回ずつ。

水も飲んでますし、元気です

 

昨日の夜は12時過ぎまでドタバタ

その後眠ったので分かりませんが、

2匹で階段やリビングを動き回っていたようです。
朝パルムの声で起きました〜いいですね〜

 

パルムは抱っこさせてくれました

ノドをゴロゴロさせて、スリスリたまりませんね✨
夜は、モナカもダイニングのイスに座ったりと、ソファーの下から出てくるようになりました。
癒されますね〜

 

今日のパルモナ
御飯良く食べ、ウンチ出てトイレも順調です。
水も飲んでそれなりに減るんですね!

 

モナカは、パルムが誘わなくても、部屋の中を歩きまわるようになりました。
勧めてもらったとおり、2匹で良かったと思います

モナカだけだったら、まだまだ慣れるまで時間かかったのではないかなと。

 

2匹の遊ぶ姿を見てると、若干の寝不足も吹っ飛びますね(笑)

 

昨日からパルムが壁をガリガリ…

力はまだそれほど入っていないので、キズはついてないのですが、

置き型の爪とぎは、まだ使いこなせず縦型の方がいいんですかね?

 

キャットタワーは、考え中で、休みに見に行こうと思ってます

おすすめは、爪とぎ付きですね

 

痒がってはいないのですが、パルムの左眼が目ヤニ?

多少濡れていたので、いただいた目薬をしてみました。

今後も様子を見てみます
パルムはいい子で触られるのは好きなようで、いろいろと助かってます

モナカも少しずつ慣れて、気持ちも近づいてきた気がします。

抱っこできる日が待ち遠しいですが、焦らず待ちます

 

今日はいい天気だったので、窓際で日向ぼっこしてました
キャリーケースとトイレをもう一つ購入しました。
そして、キャットタワーを検討中です。

 

今日は、昼間はほとんどうちにいられなかったのですが、

2匹仲良くお留守番も大丈夫です
今日から、リビングから2階の部屋に戻って寝ることにして様子を見ます

 

昨日は、二階の子供の部屋のドアを開けっぱなしにして私と娘で寝ました。
夜中は来て何かしていたのかは分かりませんが、朝方ウロウロ部屋をまわってました。
部屋は少しずつ解放していくつもりです

 

今日、私は仕事お休みで、一緒にいられる時間があり、また距離が縮まりました

パルムは、ソファーの上に座ることも多くなって、

私が横に座ると膝の上に来てくれて、しばらくなでなでできました

 

モナカは触ろうとしたり、急な動きをしなければ逃げなくなりました

 

2匹とも、体が少し大きくなったような気がします。
動きも大胆になり、パルムは電気のコードを少し噛むようになってきました
歯が生え変わる時期でしょうか?

コードにカバーをして対策しようと思います。

 

今週末で2週間たちます。
パルモナは元気いっぱいです

私達の家族に正式に迎えたいと思っています

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

先日は、遠い所ありがとうございました!パルモナは、元気にしてます

正式譲渡の翌日には、キャットタワーの最上段の場所は、モナカに取られました

 

2匹仲良く日向ぼっこがふえて、

パルムが側にいる時はモナカも触らせてくれるようになりました

 

パルムはマッタリしている時に爪切りできるようになりました。

 

モナカはまだまだですパルムが側にいる時に挑戦していきます!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

アイス4兄妹(パルム・モナカ・バニラ・パピコ)ちょっぴりシャイな兄妹。

スイートに育っての願いを込めての仮名(*´ェ`*)

 

Y様ご家族、パルムくん&モナカちゃんをゆっくり大切に見守ってくださり

スイート兄妹になってくれました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

これからもたくさんのドキドキをもらいながら

もっともっと甘えっこになっていくのでしょうね(♡ >ω< ♡)

 

Y様ご家族、どうぞこれからもパルムくん&モナカちゃんをよろしくお願いいたします。

 

by ちゃまめ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 


-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年02月27日

強制的多彩です



[広告] 楽天市場



  • GAO監査事務所の強制的交代 公開会社監査事務所の強制的ローテーションの潜在的影響に関する両委員会の要請に基づく調査 上院銀行・住宅・都市問題委員会および下院金融委員会への報告書/アメリカ会計検査院/八田進二【1000円以上送料無料】

  • GAO監査事務所の強制的交代 公開会社監査事務所の強制的ローテーションの潜在的影響に関する両委員会の要請に基づく調査 上院銀行・住宅・都市問題委員会および下院金融委員会への報告書/アメリカ会計検査院/八田進二【2500円以上送料無料】

  • 監査事務所の強制的交代 公開会社監査事務所の強制的ローテーションの潜在的影 [ アメリカ合衆国会計検査院 ]

  • ムラウチドットコム延長保証(保証5年):【空冷式モーターで強制的に冷やす!連続30分運転!】マイクロカットシュレッダー 48MC専用加入料

  • アメ雑好きは強制的に持っておくべし!アメリカのゴミ箱型ペンホルダー&コインバンク(ホワイト) ■ こだわり派が夢中になる! 人気のアメリカ雑貨屋 アメリカ 雑貨 アメリカン雑貨 貯金箱 おしゃれ インテリア インテリア 雑貨 おもしろ かわいい 置物 オブジェ

  • デュー・プロセスと合衆国最高裁(2) 証人対面権、強制的証人喚問権 [ 小早川義則 ]





強制的のセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも


 

オワコン 10~6位まで、ご覧いただきましたみなさん、こんにちは!

 

働き方改革コンサルタントのエキサイテイングプロジェクト、並河 康一です。

 

  どんな感じの人間か?は、ラジオ出演した動画でご覧ください。

  (11分ちょっとなので、チャチャっと見れますよ。)

  

 

 → その1 幼少編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その2 社会人前編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その3 社会人後編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その4 うつ病発症と克服編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → 

 → 

 → 

 → )

 

では、5位から1位までをどうぞ!

 

第5位  手書きの報告書・日報・資料

 →  いまどき、データとして集約できない手書きの日報のたぐいは、時間の無駄遣い、

     もしくは、嫌がらせではないか?(ちょっと言い過ぎですかね)と思ってしまいます。

    せっかくその日の出来事や報告事項も、データ化して経営手段として生かせるような  

    状況にないと、報告する側やらされ感が満載で、しまいには、本当にこれ読んでる

    のかな?とか思っちゃいますし) 見る側も大量の紙に目を通すのは非効率ですしね。

    まったく余談ですが、転職活動でたまに 『手書き履歴書』 を要求してくる会社が

    ありますが、あれもどうかと思います。終わってる会社?かもしれません。

 

第4位  営業会議

 →  私も仕事がらというか、今までのキャリアでもそうですが、いろいろな会議に出席

     したり会議を主催したことがありますが、なかでもダントツで意味を見いだせなった

    のが 『営業会議』 でした。特に経営層(主に社長や役員)が、営業マンに

 

    「あとどのくらいできるのか?」 

    「なんで目標まで達成できないのか?」

    「この案件どうなっているのか?」

  

    それなりの人数を集めて、一人一人に全員の前でヒアリングしていくわけです。

    ヒアリングという言葉を使えば聞こえは良いですが、

    実態はどうかと言えば、恫喝・ゴリ押し・言い訳 の応酬となります。非常に威圧的な

    雰囲気のもと、要するに営業マンひとりひとり吊し上げていくわけです。やっている

    側のストレス解消なのでは?としか思えないものばかりでした。

    しかも、営業時間内だと人が集まらないとか、時間がもったいないなどの理由で始業前

    の早朝時間や夜遅い会議スタートになることが多く、さらに、会議は仕事をしていない

    からとか、営業マンは残業が付かないなどという、今となっては昭和な理屈で早出・

    残業手当が付かないこともあり、モチベーションはダダ下がりです。

    どうやったら生産性をあげられるような営業会議ができるのか?とか、営業会議の

    やり方の抜本的な見直しをしたほうが良いと、切に思っております。

 

第3位  飲み会(社内外に限らず行きたくない飲み会)の強要(イベントなども含む)

 →  先に申し上げますが、飲みニケーションや楽しいイベントを全面的に否定している

    わけではありません。

    ただし残念ながらビジネス界では、まだまだ行きたくないのに行かねばならない

   「強制」イベントが多すぎると感じています。社内の飲み会(強制)は、もはやアラサー

    世代より下の年齢層にはひどく不評ですし。どうしてもやりたいのなら、仕事の延長線

    上として就業時間としてカウントし、飲み代はもちろん会社持ちでなければ、成立

    しないコンテンツと化してきました。

 

    また、これと同じようなものに、会社のエライさんが部下たちにほぼ強制的に参加

    させる 「マラソン」 ・ 「ゴルフ」 ・ 「登山」 ・ 「運動会」 などといったスポーツ

    イベント。アラフィフを超えた上司たちは、自分まだまだ健康的でイケてる感を出す

    ために、自分が取り組んでいるスポーツに部下を巻き込んでいくという、極めて恐ろし

    い現象です。上司の人事権を意識したビジネスマン心理が働いてしまい、その被害者

    数が社内で増大の一歩をたどっていきます。部下たちは、自分の親戚縁者冠婚

    葬祭や家族の体調不良という大人の嘘を駆使してなんとか穏便に参加しなくても良い

    ように必死の防御を繰り出しますが、そう毎回タイミングよく 「断ってもよい理由」 が

    続くのも不自然となり・・・。さらに、部下の気持ちをしない残念な上司の矢継ぎ早

    のお誘いに、あえなく陥落という悲劇が繰り返されていきます。上司の方の心理として

    よく有る、

 

    「俺が誘えばみんな集まってくるという思い」

    「若いときから体を鍛えた方がいいという親切心」

    「仕事以外でのイベントで一体感を出す」 etc。

 

    それはすべて、大いなる勘違い大きなお世話多大なる迷惑 なのです。子供が

    成人し、時間のある方々と違って、子育て・夫婦関係・友人知人との懇親や親の介護

    などなど、休日にやらなければならないことが山ほどあるビジネスパーソンの休日を

    むやみに奪ってはなりません。仕事で疲れているうえに、休日までスポーツで疲れて

    しまっては、いつ身体と心を休めればいいというのでしょう?休日返上当たり前のビジ

    ネスつながり懇親は、もうオワコンです。

 

第2位  FAX

 →  これは、第8位の紙媒体と同じ属性ではありますが、あえて独立したコンテンツとして、

    を取り上げました。紙至上主義のFAXは、完全にオワコンを迎えたと感じて

    います。

    メールですべてが解決するFAXの送受信行為が、いまだに会社に機器としてある必然

    性はあるのでしょうか?とは言いながらも、一部の行政機関や教育機関・金融機関は、

    セキュリティー上の理由から、メールが使えないというビジネス環境が厳に存在して

    いることは、驚きでもあります。働き方改革を率先して推進して欲しい機関が、実は

    メールNGというのは、果たしてどうなのでしょうか?

 

第1位  電話営業 ・ 電話連絡

 →  もう、いろいろな方が、『電話はオワコン』 とネットでも発信していますね。

    かの  も、自身のネット記事で 『電話してくるやつとは

    仕事しない』 と豪語されています。 

    

    かつて、上司にお客様へメールを送ったと報告したら、「そんなものは、どうせ見ない

    から、ちゃんと電話して確認しろ!」と言われて閉口した思い出もあります。古い世代

    にとっては、ちゃんと仕事をする = 電話 という図式がいまだに成り立っています。

    社内連絡の電話で、「今度の○曜日にミーティングをやるから明けておけ」 とか、

    「いまどこだ?何時に帰ってくるんだ?」などというのは、LINEで済みます。会社を

    休む時にメールやLINEで済まそうものなら、不真面目だとレッテルを張るのも、

 

    電話する = ちゃんとしている

 

    という古き良きビジネスレトロ美学基づいています。その美学はもはやオワコン

    としか言いようがないのが現実ではないでしょうか?電話至上主義も、時代とともに

    終了でよろしいのではないかと感じでいます。 

 

以上、5位から1位までを挙げさせていただきました。プライベートでは、まだまだ必要な

ものも多いのですが、ことビジネスに限って言えば、もうオワコンでお願いします!という

ものを願いを込めた、あくまで小職からのご提案です。ぜひ、ご覧の皆さんの会社でも、

ご検討ください。

当社でも、ご相談をお受けしています。

 

ちなみに私も、例えば年老いた両親との連絡は基本的に電話通話ですし、友達やビジネス仲間との飲み会も大好きです。

 

電話を例にとれば、携帯でメールを打つのが面倒くさいとか、今すぐ相手に伝えて反応を聞きたいという理由で、電話することになるわけですが、

 

この心理は、相手のことは全く加味されていないという点で、お客様本位で無いと思うわけ

です。相手が電話に出られない状況かもしれないですしね。社内電話ともなれば、出ないと

何回も何回もしつこく電話してくる人もいまだに多いですよね。

 

実は、これら10コンテンツよりも最上位に位置する 『ザ・究極に終わって欲しいコンテンツ』

があるのですが、それはまた別の機会に記事にさせていただきます。

 

今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

<読者の皆様にお知らせ>

当社では、お問い合わせいただいた方とのご縁をとても大切にしています。例え、当社が

対応できない場合でも、それに近しい方や、小職の人脈から、お役に立てそうな会社さん

ご紹介するようにしています。

 

また、お問い合わせいただいてご面談いただけた方とは、クライアントになりそうな方が

いらっしゃった場合には、ご面談いただいたお礼として、必ずご紹介させていただくように

しています。

 

情報収集は、大歓迎です!

 

 

   どんな感じの人間か?は、ラジオ出演した動画でご覧ください。

    (11分ちょっとなので、チャチャっと見れますよ。)

   

 

コピーライティング好調です!どんな記事を書くのか?は、以下をご覧ください。 

 

コピーライティングのご依頼は、こちらからどうぞ。

 

  → その1 幼少編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その2 社会人前編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その3 社会人後編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → その4 うつ病発症と克服編 は、こちらからどうぞ。(準備中)

 → 

 → 

 → 

 → )

 

 → 

 

 

ポチッとしていただけたら嬉しいです!


 


 


恋をしたので、強制的に入った。



NEW
 

*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒
◆お問い合わせなどは⇒ 

 

 

 

おはようございます!まりあです!

 

今日はどのようなお目覚めでしたか?

 

 

 

 

ハッピーな気持ちで目覚めたときは、

一日、その気持ちが持続する方法がありますウインク

 

 

 

 

どんよりとした気持ちで起きた時は、

すぐにその気持ちをチェンジする方法があります目

 

 

 

 

一番簡単なのが、パワーチャージストレッチキラキラ

 

 

 

 

パワーチャージストレッチをすると、

 

 

 

カラダから

ネガティブを追い出して、

ポジティブで、

エネルギッシュな気持ちチャージされます。

 

 

 

 

 

不安なとき、

もやもやするとき、

イライラしているとき、

悲しいとき、つらいとき

 

ここぞというとき、

試験や試合や面接の前、

プレゼンの前、

告白の前、

ハッピーになると決めた時や、

 

過去のマイナスの思考に引っ張られたくいないときも、

 

 

パワーチャージストレッチは効果があります音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログでは、いつも

 

パワーチャージストレッチをして一日を始めましょう!

 

とお話しているのですが、

 

 

 

ブログに、はじめていらした方には

とっても不親切でした。

 

ごめんなさい!

 

 

 

 

ということで・・・・、

簡単ですので

ちょっと一緒にやってみましょうラブラブ

 

 

 

 

 

深呼吸してから
おもいっきり両手を上に上げて、
少し上を向いて、
長距離の陸上選手が一位でゴールに入るときのようなポーズ。

グリコのあのポーズです♪

 

 

 

 

 

そのポーズのまま

 

イメージしながら

にやにやしてくるまでやってみましょう。

 

 

 

だいたい1分くらい・・・。

バンザイで笑顔で上を向いている感じ・・・・。

 

 

 

背筋も伸びていて、

意識が希望とか光に向かっているのも

感じることができるかなと思います。

 

 

おでこのあたりもスッキリ。

 

 

 

 

 

無理やりポジティブにならなくちゃ とか

いいことを考えなくちゃとか思わなくても、

 

 

からだが強制的に、

 

・ゴールに着いた後、

・達成した後、

・成功した後 の状態になります。

 

 

 

 

パワーチャージストレッチ中は、

目もパッと見開いて

 

カラダ中に、自然界から、

たくさんの光のエネルギーも充電しています。

 

 

 

 

1分くらいそのポーズをしていると、

 

気持ちが変わるのを、

感じることができるかな~と思います♪

 

 

 

 

 

このポーズのすごいところは、

カラダを先に 成功した後の自分にセットしてくれるところ。

 

 

 

 

 

 


長距離の陸上選手が一位でゴールに入るときのようなポーズ。

あのポーズがどれだけパワーがあるのか
社会心理学者の エイミー・カディ氏が
わかりやすくTEDでお話してくださっていますよね~。




脳がどのように錯覚を起こして、
どのようにパワーがチャージされるのかも
科学的にお話をされているので、


まだ、ご覧になっていらっしゃらない場合は、
お時間のある時にご覧になってみるといいかな~と思います。
TED




たとえばこんなとき、

・プレゼンの前
・テストの前
・人と会う前

・講演会の前
・オーデションの前
・入試の前

・面接の前
・営業の前

・告白の前

こんな時や、


・不安な時

・もやもやする時

・頑張るぞ!という時

・悲しい・・苦しいという時や


・ここぞというときや、
・「よっしゃ~っ」自分に気合を入れる時


 

このポーズをとってパワーチャージしてみてくださいね。

 

 

 

パワーチャージされると、

安心の中にはいり、

あなたのカラダは強制的に幸せフィールドに移動音譜

 

 

あなたのカラダ中から

幸せな気持ちラブラブがあふれ出します。

 

 

 

幸せなあなたのまわりには、

いつの間にか同じように幸せな人であふれ始めます。

 

 

一日のはじめに、

チョットした時間に、いつでも
パワーチャージしちゃいましょう~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もパワーチャージストレッチ

心にもカラダにもエネルギーを充電♪

 

 

上を向いて、ステキな一日を~ラブラブ

 

 

 

無理しない。無理しない。

無理やりポジティブにならずに、パワーチャージしちゃいましょ♡

あなたはぜったい大丈夫♪

 

 



 
周りの人や自分を褒めれば褒めるほど、あなたが認められ、
褒められるようになります。毎日が笑顔になれるハッピースタンプです。



ハッピーな未来を先取り引き寄せる夢実現手帳。

NEW
見ているだけで幸せになる♡


◆ツイッター は

◆インスタ は

ハッピーになる写真をアップ中ラブラブ

 

◆100%自分原因説を読みたい方はこちらから
    目次です⇒


◆書籍 

 

 

◆お金を強烈に引き寄せるワークに興味のある方は

◆恋愛成就アファメーションに興味のある方は

◆セッションに興味のある方は

 ◆CPMをマスターして

矛盾のない潜在意識開発を探究をしたい方は

 


■夢を育てる大学校

      桜



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


-----
--------
  


Posted by taku at 18:04Comments(0)
 

2018年02月26日

ビジネスの達人も知らない強制的の秘密



[広告] 楽天市場



  • 【中古】 強制的密約 / 都和 純佳 / イースト・プレス [新書]【ネコポス発送】

  • 強制的密約 / 都和純佳 / AZ novels【中古】afb

  • 【中古】強制的密約 (アズ・ノベルズ)

  • ムラウチドットコム延長保証(保証3年):【空冷式モーターで強制的に冷やす!連続30分運転!】マイクロカットシュレッダー 48MC専用加入料

  • GAO監査事務所の強制的交代 公開会社監査事務所の強制的ローテーションの潜在的影響に関する両委員会の要請に基づく調査 上院銀行・住宅・都市問題委員会および下院金融委員会への報告書

  • 【新品】【本】GAO監査事務所の強制的交代 公開会社監査事務所の強制的ローテーションの潜在的影響に関する両委員会の要請に基づく調査 上院銀行・住宅・都市問題委員会および下院金融委員会への報告書 アメリカ会計検査院/〔編〕 八田進二/訳 橋本尚/訳 久持英司





強制的特別ご奉仕


 

年中暑い常夏の国のタイですが、暑いなりにも一応の季節の変化があります。

 

そして、観光に適したハイシーズンと、あまり適さないローシーズンがあります。

 

 

 

タイの3つの季節:暑季・雨季・乾季

 

タイの季節は、おおまかに分けると暑季・雨季・乾季の3つにわけられます。

 

季節の分かれ目は、地域によって若干の差があるのですが、おおまかには以下のとおりです。

 

☆暑季:2月中旬~5月中旬

タイで最も暑い時期です。雨はあまり降らず乾燥していますが、連日40℃近い気温になり日差しも強く、外での観光は辛い時期です。

 

☆雨季:5月中旬~10月

雨季とはいっても雨が1日中降り続くわけではなく、激しい雨が1時間ほどで上がることが多い。雨が止めばカラッとした天気になるので、その合間に観光は可能。ただし、雨が降った後は道路が冠水する場合もあります。

 

☆乾季:11月~2月中旬

雨も降らず、気温もあまり高くなくて過ごしやすい時期でタイのハイシーズン。プーケットなどの海の透明度も上がり、最も観光に適した時期。

 

 

こういった感じです。「今年は雨季明けが遅いね」、とか「いつまでもたっても雨が降らないね」、とか年によって季節の変わり目の時期が変動することもあります。

 

 

 

 

日本の大型連休ごとのタイの気候

 

さて、日本からタイに旅行に来られる方は大型連休を利用していらっしゃることが多いんじゃないでしょうか。

 

そこで、日本の大型連休期間のタイ(主にバンコク)の気候について解説しますね。

 

☆ゴールデンウィーク(5月上旬)

5月の上旬のゴールデンウィーク。

 

これは個人的な意見なのですが、日本の大型連休の中では、タイ旅行をもっとも避けたほうが良い時期だと思っています!

 

5月の上旬は最も暑い暑季からだんだんと雨季に入っていく過渡期。

 

雨が降るかどうかは運次第ですが、とにかく暑いことには間違いない時期です。

 

 

この時期、屋外での観光がメインとなるアユタヤ、王宮、ウィークエンドマーケットは暑いので行きたくないというのがバンコク在住者の本音であります。

 

どうしてもこの時期にいらっしゃるなら、帽子日傘などの暑さ対策、水分補給は十分に行ってください!!

 

 

あまり無理して観光はせず高級リゾートでホテルステイ、デパートでの買い物、スパなどをメインとしたゆったりとしたプランがおすすめです。

 

 

バンコクが暑いなら北部のチェンマイはどうだろう?と考えるかもしれませんが、チェンマイはなおいっそう暑いという話です。

 

 

プーケットなどの海のリゾートは、雨季に入る前ならギリギリベストシーズンです。いつから雨季に入るのか、こればっかりは年によるので何とも言えませんね…。でも、この時期なら、私だったらバンコクではなくてビーチリゾートに行くかな。

 

 

☆夏休み・お盆(7月~8月)

雨季ど真ん中です。

 

この時期も十分に暑いのですが、雨が降ると少し暑さが和らいだように感じることもあります。

 

スコールが1時間ほど降ることはありますが、1日中降り続くようなことはありません。空が暗くなって風が強まってくるのがスコールの前兆です。そうなったらおとなしく屋内に避難しましょう!

 

 

バンコクでの観光は雨を気にするくらいで大丈夫ですが、プーケットなどのアンダマン海側のリゾートの場合は雨季は透明度が落ちますし、海が荒れて入れないこともあります。

 

プーケットなどのアンダマン海側のビーチリゾートに行くなら、ハイシーズンの乾季がおすすめです。

 

 

でも、逆にホテルステイを楽しむと割り切ってしまえば、ローシーズンの雨季は5つ星ホテルにもかなりお安い価格で泊まれるのでお得です。

 

 

 

一方、タイ湾側に面したサムイ島はベストシーズンになるので、この時期にビーチリゾートを検討されている方はサムイ島をおすすめします。

 

 

雨が気になる雨季ですが、一方でタイのトロピカルフルーツが旬を迎える時期でもあります。

 

ライチ、ランブータン、マンゴスチンなどのトロピカルフルーツを食べてみたい方にはおすすめのシーズンです。

 

 

 

☆シルバーウィーク(9月下旬)

夏休みにも増して更に雨季真っ只中です。

 

雨季終盤の10月に向けて、川や運河の水量が増してくる時期です。気候的には7-8月とあまり変わりません。

 

 

☆年末年始(12月下旬~1月上旬)

乾季真っ只中!タイのベストシーズンです。

 

バンコク観光するも良し、プーケットで海を楽しむもよし。チェンマイはバンコクから行くと寒いくらいですが、冬の日本から行けばあったかいと感じるでしょう。

 

もし可能ならばタイへはこの時期にいらっしゃることを強くおすすめします。

 

ただし、年末年始はホテル料金も高騰しますし、大晦日にはガラディナーといって高額なディナーに強制的に参加することになるホテルも多くあります。

 

それはそれで海外の大晦日といった雰囲気が楽しめて良いとは思うのですが…このあたりは予算との兼ね合いですね。

 

 

☆大学生の春休み(2月~3月)

乾季から暑季に移り変わっていく時期です。

 

雨の心配はありませんが、3月の終わりに近づくほど暑さが増していきます。2月上旬であればまだ乾季で過ごしやすい気候です。

 

時期の融通がきくのならば、できるだけ2月上旬にタイにいらっしゃると良いと思います。

 

 

 

 

以上、日本の大型連休ごとのタイの気候についてまとめてみました。これからタイへの旅行を検討されている方に参考にしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

☆バンコク発おすすめオプショナルツアー


強制的組み合わせ自由にエンジョイ


ベンゾ系薬を服用していて、医師は用法を守れば大丈夫って言うけど

大丈夫じゃない人も居ます。

…それ、私なんですが。

発達障害には様々なタイプがありますが、私の場合はADHDで脳が常に忙しなく動いている為、ワークオーバになると壊れたみたいに爆睡しますzzz

そうならないために、普段から薬で強制的にベンゾ系薬で夜就寝させていたのですが、私の感じ方ではベンゾ系薬って体に少しずつ蓄積されている感じがします。

今、私は夜の就寝薬としてメラニンを処方されていますが、海外ではサプリ扱いされている位安全なので、比較的毎日服用していても副作用は少ないです。←全くない訳じゃないけど

ベンゾ系薬は自分では大丈夫と思っていても、記憶が飛んだり、ボンヤリしていた様な気がします。

ボンヤリすると、嫌なのに『まー、いっか〜〜(笑)』となってしまいます。(要は安定剤だから)

だから、人からたかられていても…
『いつも世話になってるし、いっかー!』

ってなるし

カバンからタバコを盗まれても←昔喫煙してた。
『タバコくらい、いっかー!』

ってなるし

エスカレートして、財布からお金を抜かれてても…
『うーん、使いすぎた〜〜(笑)』

って言う…

頭の中が花畑状態になります。
(あくまでも私の場合ですが)

そんな状態になると、自分で物事を考える事が出来なくなり、善悪の分別が出来なくなります。

そうなると、悪い人に簡単に食い物にされます。

そう、私が元彼にされたみたいにね!!

何故あの頃、私はきちんと嫌な事は嫌って言えなかったかと言うと

頭の中がベンゾ系薬で考える事が出来なかったから。

おかげさまで、今私のカバンからは物もなくならないし、財布からお金は減らない。

ベンゾ系薬を服用している方に忠告!

あなたにかかわる、周りの人は本当に大丈夫?



-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)
 

2018年02月25日

強制的について本気出して考えてみようとしたけどやめた



[広告] 楽天市場



  • 透明露出プレイ〜強制的にイかされて〜透明露出プレイ〜強制的にイかされて〜【電子書籍】[ 日浦亜紀 ]

  • 猫背 矯正 下着 カップ付き 背筋矯正 インナー 送料無料【猫背&下腹スッキリインナー むねはる子】【メール便送料無料】【ポイント 倍〜10倍】背中のシリコンが丸まった背中を強制的に引っ張り正しい姿勢! pd

  • 送料98円! マジック・ザ・ギャザリング AKH JP 009 強制的永眠(日本語版コモン)【新品】

  • 【中古】強制的密約 / 都和純佳 ボーイズラブ小説

  • 強制的密約【電子書籍】[ 都和純佳 ]

  • 『送料無料!』黒子のバスケ -強制的に再起動- /CODE:609/〈女性向同人誌〉【中古】afb※10P03Dec16





強制的を購入は【送料無料】を探そう


家の中・家族・学校外で会う友人たちとは
とてもよく話します。
"みくってこんなにたくさん話すんだ"
学校を卒業してからプライベートで
会うようになった友達から言われました。

今も昔も、私のために用意された場
市役所・病院・1人で外出などでは
話すことができます。
(多分頭の中でここいう話になるって
シュミレーションできるからだろうけどね)

ただ、未だに施設ではポイントポイントで
話せないのです。
まず最初に話せるポイントと言っておくと
伝わらなくても関係ないくだらない話
(と私が感じた時)は声が出ます。
例えば今日で言うと
午後、初詣に向かう車内

施設長 休み中初詣いった?
私        頷く
施設長 どこに行ったの?
私        西新井大師

というような初詣に向かう車内で
私が初詣に行ったかどうかは重要じゃない
(と私は判断した)から声が出る。

次に話せないポイントはたくさんあるので
ざっくり施設の流れに沿ってみます。

・おはよう!…が返せない
(私が思うに)おはようの一言で体調を
悟られる過去のトラウマから。心が
元気ないのは日常茶飯事なのにいちいち
大丈夫?を言われまくるのはまた辛い。

トイレが言えない(目で訴えられない)
・これは施設に女性職員が少ないのも
そうなんだけど手の空いてる職員が
いないから(私なんかのために)手を
止めてもらうのが申し訳ない。頻尿だし。
だったら声をかけてもらえるまで待つ。

活動…困ったーが言えない
ノルマがないから焦りがないって言うのと
なんでも言えたら誰も職員がつかなくなって
1人で黙々と作業をする図が見える(そう
なっている他の利用者を見てる)から
余計に言えなくなってるのかも…。

お昼 ハサミで刻んでください・コップに水を
入れてくださいが言えない
これは多分最近の悩み…最初の頃は
職員さんもすぐ隣にいたからなんだけど
今は食べるのが遅くて、職員さんが
隣にいても連絡帳を記入してるから
気が引けて言えない。食べなくても
いいやって思ってしまう自分がいて
無意識固まってしまうので気づいて
もらえるのを待ってしまう…。

食後…カバンの置き場所がない!が言えない
私の通う施設は着替えは別れているけど
カバンはこの棚の中で自由な場所に置くこと
になっているのでカバンを取れても、
取ったら他のカバンが傾いてきてしまうので
置けなくなる。私は手の調子によるけど
リップとハンドクリームを塗るのに5〜10分
かかるから職員さんが待ってない。
自分がやりたいことをして、困ってるだけ
だから言えない。。。

休息時 姿勢これでいい?に答えられない
これは純粋にそれが正しいのかわからない。
そして、じゃあ姿勢変えたくなったら
目で訴えてにも答えられない
これも、職員さんの休憩時間を奪いたくない
って言う気持ちが強くなってしまうから。

さよなら…がいえない
これはある意味学校のトラウマ。
さよならと言うとさよなら、また明日!
って言われてしまうことへのプレッシャー。
明日のことなんて約束できない。それは
今も同じ。また明日と言われるだけで
次の日のことが怖くなる。

あとは回診や行事はほぼ話せない。
たまにしか会えない人ばかり。
だから一生懸命(こっちはめっちゃ勇気出して)
話してても同じことを聞かれるとつらくて。

あとは根本的に集団は居るだけで精一杯。
なので、、、日直は地獄。(まだデイでは
やったことない)私が日直を避けるように
休んでいるのはもうバレてるので強制的
やらされるであろうことだけど、無理して
話すのはこの先が大変だから職員さんの
支援を受けながら日々の生活が充実して
いければいいなと思います。


今日言われた一言by☆☆さん 
あまり心の声を溜めると後がキツイよ。
新年早々溜めまくりじゃない?
今日、今なら言えるって時だけでも
吐き出していけるといいね。

たしかに…
頑張る。(●´ω`●)わたし。
未だに推し職員はいないけど…
NG職員もいないのはいいこと。
みんなに助けられてるからこそ
頑張って通所しなきゃな。
通所の先に話す力
話すために通所…は気が重いから
通所すれば話せる!なんて思える日が
来るように頑張りたい。


強制的 あい、ふれあい、きずきあい





   お月様キラキラ幸せの兆しキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 お月様牡羊座                    腰が細くなる
 お月様牡牛座                          友人に恋人ができる
 お月様双子座                                腸の調子が良い
 お月様蟹座                                くじを引きたくなる
 お月様獅子座                            のんびりした気持ち
 お月様乙女座                                   フットワークが軽くなる&かるくなる得ない事が起こる
 お月様天秤座                           一目惚れ
 お月様蠍座                          マイペース度が増す
 お月様射手座                             くすぐったい!
 お月様山羊座                          生活用品がこわれる
 お月様水瓶座                                お仕事や会社の方針がかわる
 お月様魚座                              気持ちが不思議にかわるか強制的な変化(大幸運です)



 キラキラ各々のお持ちのお星様がありますキラキラ詳しくは鑑定にお越しくださいませキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



                              沙彗奈らんこキラキラハチ星              

-----
--------  


Posted by taku at 18:02Comments(0)