2018年01月01日
フルコースの格安通販ショップ情報
マッキンゼーが認めたフルコースの凄さ
大人のための知的マガジン「アク
ト4」主催のクリスマスパーティ
ー「ノエル・オペラ 2017」がパ
レスホテル東京で開催されました
ので、デヴィ夫人をはじめ、友人
の皆様と一緒に行ってまいりまし
た。
アクト4は、ハイクラスマガジン
という定評があるだけに、参加さ
れている皆様もドレスやタキシー
ド正装された日本を代表される企
業の皆様や、読者、取引会社の皆
様が顔を揃えて、またデヴィ夫人
も黒のロングスーツでエレガンス
を極めるなど、クラシカルな雰囲
気の中、佐藤真理子編集長の挨拶
からスタート。
ユニバーサルマインズ、ザ・ロイ
ヤルゴルフ倶楽部の2社とハンガ
リー大使館閣下がアクト4に寄せ
る期待と思いを述べました後、静
寂に包まれ、ステージにピンライ
トが照らされた中、世界で活躍さ
れている3人の日本人が登場。
単身ハンガリーに渡り、数々の国
際ピアノコンクールで優勝されて
いるピアニストの金子三勇士さん
のピアノ演奏に続いて、ウィーン、
ドイツ、オーストリアで活躍され
ているオペラ歌手の岡崎麻奈未さ
んがソプラノでオペラの代表曲を
披露。さらに、ハンガリー、ブタ
ペストで研鑽を積まれ、ヨーロッ
パ10カ国以上にわたり様々なオ
ーケストラや合唱団を指揮されて
いる実力指揮者・奥村伸長樹の指
揮で岡崎麻奈未がオペラを歌われ、
その夢の様な競演に参加された皆
様も、息を呑むようなオペラの美
しさと、オペラの香り漂う珠玉の
音色に、至福の時間を過ごされた
ようでした。
特にアンコール曲になりましたシ
ューベルト作「アヴェ・マリア」
は、現世で生きている私たちの感
情を優しく包んで微笑みをかけて
くれているような透き通る歌声と
ハーモニーがとても心に響いて、
感激……
お料理も、粋を極められましたフ
ランス料理フルコースを高級シャ
ンパンとワインでいただきながら、
ドン小西さんが司会を務められま
したチャリティーラッフル抽選会
を楽しみました。
素晴らしいオペラを観た後の感動
の余韻。オペラに限らず感動の余
韻を楽しむことが人生の至福の時
とするという考えで命名されたの
が「アクト4」。今宵は、世界基
準のパーテーに感激し、世界で活
躍されるオペラに酔いしれ、世界
の一流を紹介されているアクト4
の編集コンセプトに感銘を受けま
した。
私たちのファミリー運動……
見据えて、意識して、果敢に挑戦
するに相応しいのは、改めて、
「世界」
と、実感いたしました……
やさしくつぐ手に心もゆれる。それでもフルコースは揺らさないで。おいしさが逃げる。ビンが割れることもある。
私の家庭は何かあるたびにお祝いをしていました。
運動会が終わったら家族でパーティ



そしてお小遣いを貰え、祖父には好きなものを買ってもらえる。
テストが終わったらお疲れ様パーティ

そして頑張ったからとお小遣いを貰え、祖父には好きなものを買って貰える。
事あるたびにフルコースディナーorお家でパーティ
それかフルコースディナーの後にお家で更にケーキでお祝い

という感じで
お祝いやイベントはとにかく大切にする家庭でした。
お誕生日は母がパティシエさんと一緒にケーキを作ってくれ
私が好きな世界観に合わせて頑張ってくれました(;_;)
そして、
「20歳に誕生石の指輪を貰うと女性として幸せになれる」
などという言い伝えを守る家庭でもあります

…小さい頃からこのような家庭で育ってきたので、サプライズやお祝いは当たり前 という価値観を持っています。
なので、当時の恋人と付き合っていた時に
私は事あるたびにお祝いを相手に求めていました。
「ねぇ!1学期毎日学校行ったよ♡偉いでしょ?」
家でそう言えば
「偉いね。頑張ったね。お家と外でパーティどっちがいい?何が食べたい?」ってお祝いして貰っていました。
なので同じように彼に
「私頑張ったよ毎日休まずに学校に行ったよ(…なのに何もないの?……)」
なんて言ってました。
そしたらキレられました。笑
逆に私が、上京するまでに家族がしてくれていたことを彼にすると
なんて驚かれていました。
そして、「女の子は危ないから」という理由で
いつも祖父や母が車で迎えに来てくれていたので(徒歩五分の距離でも)
迎えに来てくれない彼にキレていました。笑
そういつもキレられてました。笑
育った環境が違くて価値観がずれる事が多かったです。
私が「普通」からズレていたとしても
「普通」はその人によって違います。
そして小さい頃からそういう環境で育ったので
小さなことでもお祝いやサプライズがないと寂しい気持ちになります。(笑)
小さい頃のあの温かみが遠く遠く懐かしく感じてしまうのです…。
そして、小さい頃から母や祖父が溺愛してくれていたので
それを自然に求めてしまうんですよね…。
数年たって、自分が相手に同じようなことを求め如何にワガママだったかと反省し
それから男性に求めることをやめました。
でも、小さい頃から植え付けられたものって
なかなか無くならないんですよね。
私は、小さいことでもお祝いして貰えたこと
すごくすごく嬉しくて
お祝いして貰うたびに
また頑張ろうって思えたんです(*^^*)♡
だからこそ、夢を叶えられた今があります!夢に近付くたびにお祝いして貰えたからです。
なので将来は小さなことでも一緒に喜べるような家庭にしたいんです♡✨
という話を当時の彼に何回も話していたら
何かあるたびに私の大好きなケーキを買って来てくれるようになりました

何かあるたびにお祝いで買って来てくれるようになったので、週に1回は貰ってました。笑
本当にしょうもない事でも
私の家族のように特別なことにしてくれたんです

以前は↑のようにキレていた彼も
しょうもないことでもお祝いしてくれるようになったんです(*^^*)✨
自分は何がされて嬉しいのか
どんなことを大切にしたいのか
ちゃんと伝えるってとても大切です。
育った環境が違くても、分かり合えるから(*^^*)
-----
--------
Posted by taku at 18:18│Comments(0)