スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月28日

ライブハウス あなたの健康と幸福に奉仕する



[広告] 楽天市場



  • 【エントリーで10倍!】【アメリカン ネオンサイン / GUITAR OPEN (ギターオープン)】H660×W365mmロックンロール Rock&Roll ライブバー ライブハウス/ネオン管/照明/店舗装飾/店舗看板/アメリカン雑貨 ネオン看板

  • ジグソーパズルけいおん!!ライブハウス デビュー! 500ピース

  • PEACE SIGN ピースサイン ピースライト ターコイズ ブリキ製 電飾看板 照明 ライト アメリカンサイン 壁掛け 壁飾り ダイナー ライブハウス おしゃれ インテリア

  • HEART SIGN ハートサイン ガルバナイズ ブリキ製 電飾看板 照明 ライト アメリカン 壁掛け 壁飾り ダイナー ライブハウス かわいい おしゃれ インテリア

  • HEART SIGN ハートサイン ターコイズ ブリキ製 電飾看板 照明 ライト アメリカン 壁掛け 壁飾り ダイナー ライブハウス かわいい おしゃれ インテリア

  • PEACE SIGN ピースサイン ピースライト ホワイト ブリキ製 電飾看板 照明 ライト アメリカンサイン 壁掛け 壁飾り ダイナー ライブハウス おしゃれ インテリア





この価格をみてからライブハウス購入の検討を


このページにたどり着いたみなさま、はじめまして うおと申します٩( ᐛ )و

 


 

ここはツイッターでの大知ネタバレ用グループアカウントの 記録のために立ち上げたブログなのですが、まさかの初投稿の記事が 初参戦の方のための記事・・・

すでに設定ブレブレ。笑



何かのお役に立つかなと思い、 一応公開はしていますが、定期的な更新をする予定ではなく、たまに個人的にメモをとるような使い方のblogです。

その旨ご了承ください。

 

 


        ◇

 

 


今回書かせて頂いたのは、

『三浦大知 2017 BEST HIT TOUR を初参戦する方のための、変則セットリスト』です。

 

 

三浦大知のライブは毎回、想像以上のサプライズと感動にみちているので

わたし個人としては、絶対セットリストは知らないほうがいい!!!

ネタバレも一切見ないで、まっさらの状態で行くことを強くおすすめしています。

 

 

でも、初参戦の方は

「曲を多く知っているわけではないから、ある程度 予習してから行きたい」

「ライブでのノリ方とか分からないと不安」

「絶対見逃してはいけない部分や 見どころが知りたい」

という方もいらっしゃると思います。

 


そのような方々のために、一部分だけをネタバレしたものを作りました。

ネタバレしているのは「曲名」と「見どころ」のみです。

 

 

BEST HIT TOURで歌う曲は、全て書いてあります

しかし、書いてある順番は「アイウエオ順」となっていますので

「どの曲がオープニングか」

「最後の曲か」

「アンコールなのか」

曲順は、一切分からないように書いてあります。

大知のライブは、曲順も非常に重要ですので、ここを知らないだけでも 楽しみは増えると思います。

 

 

また、曲名とともに

その曲の「プチ情報(小ネタやノリ方etc.)」「見どころ」を書きました。

今回の演出が分かりにくくなるよう、最小のネタバレで書いたつもりです。

(私としては、ネタバレを一切せずに書いたつもりですが万が一、演出が分かる方がいらっしゃるかもしれないので最小の・・・と書かせて頂きました)

 

 

最後には、曲が収録されているアルバム・シングル一覧をのせてあります。

 

 

この情報が、少しでも大知のライブを楽しむためのお役に立てば 幸いです。。。

 

 

この先は、「曲名」「見どころ」「最小の演出等のネタバレ」が含まれます。

ネタバレを見たくない方は、この先は一切読まないよう お願いします。

もうすぐネタバレだよ~~~

気をつけて~~~~~

もうすぐだ〜〜〜


< ここから ネタバレです >




まず最初に…

三浦大知のライブですが、あれば良いものとしてタオルがあります。ライブDVDを観たことがある方は分かると思いますが、タオルを振る曲があるからです。

ただし、もちろんタオル必須ではありません。

タオルを持っていない方は、拳で充分です♪♪♪

あ…タオル持ってきてないや…なんてショボン(´・ω・`)と静かにする必要はありませんので、٩( ᐛ )وウェ〜イこんな勢いで盛り上がって下さい(笑)



また、禁止事項もあります。

ウチワとペンライト、ボード・垂れ幕は使用禁止です。

これは公式に禁止されていて、チケット裏に書いてあります。

また、会場内での録音・録画・模写に使用する機材や酒類・危険物の持ち込みも不可です。

また、ライブによっては未就学児の参加を不可にしている時もあります。(たしかライブハウスでのライブで、ファミリーシートがない場合…に記載されていた記憶があります。万が一、将棋倒しになった場合など非常に危険ですから)


チケット裏面の注意事項は、しっかり読んで参戦しましょう〜〜



ライブ中ですが、手を振る・手を叩くなど自由に楽しみましょう。誰もがダンサーです(笑)

お客さん観てると、ほんと楽しそうにいろんなノリ方٩( ᐛ )و٩( 'ω' )وW(`0`)Wしてますよ(大知を見ろ←)



また、大知やダンサー・バンドメンバーにプレゼントや手紙を渡したい方は、ライブ会場入口にプレゼントBOXがありますので、そちらに入れると本人に届きます。ライブ終了後にも設置されていますので慌てずに。

また、これはリリースイベント(リリイベ)にも設置されますので、プレゼント届けたい方はこのBOXに〜〜


どどん!!!





最初から注意事項やなんやですみません

ここからセットリストですよ〜〜〜〜〜〜










 

虹 三浦大知 2017 BEST HIT TOUR 変則セットリスト 虹

 

 












 

I'm on Fire
歌詞のとおり「アガル!!!」
これはバトル曲なので、とにかく爆盛り上がりで!!!!!
大知も、レコーディングの時はテンションがすごくて、爆笑しながらレコーディングしたとのこと。笑
MVを観れば、その世界観がわかります。
「もっと yell OH!!!」の OH!!! は拳あげて✊️叫ぼう!
ダンスバトルシーンは全員ガンガンに攻めてくるので、そこは叫んだりして盛り上げよう♪
そして歌詞カードには無いのですが、曲の最後「Yo!」は3回、拳上げます✊️。
みんな盛り上がってるのでつい4回上げちゃう人多数。笑

 

 


 

EXCITE
この時ですよ!タオルが活躍するのは!
手に持ってフリフリ、

サビはジャンプしながらタオル回す、

あとは「1,2,3」を指でカウント。
以上のフリは、大知が全部誘導してくれますので、ご安心を。笑

タオルなくても、拳✊️上げれば大丈夫です。

 ハンカチでも○○工務店って書かれた手ぬぐいでも大丈夫だよ〜〜〜


 


 

Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?
この曲はアルバムTHE ENTERTAINERを発売したときのTEASER※1にイントロ部分を使われていて(もちろんまだ未発表曲だった)、それがあまりにかっこ良くて大知ファンは夜な夜なこの27秒のティザーを繰り返し聴いたのでした。

なのでこのイントロ聴いただけで興奮。笑
振付がすごくキレッキレなので、指先まで良く観よう!笑
「声を潜めて」の直前の胸ヒットは必見。

そして胸ヒット直後に大知の吐息が聞こえますので、しっかり耳に手をあてて待機。笑
マツコさんが<行列のできる法律相談所>で大知を紹介して下さった時にも 歌ったから知ってる方多いかな。
 ※1

 

 


 

Cry and Fight
静と動そして緩急が素晴らしい曲なのですが、静の時は静かだからって声をあげて目立とうとしないように。笑
Whoa!などの興奮の声が自然に出るのはよいと思うのですが、八王子では張り詰めたシーンで「だいちぃ~~~~~キスマーク」という声が響き、場に合わない声に会場が一瞬ざわついてしまいました(号泣

 

 

 


Complex
この難しい曲、ほんとにCD以上に素晴らしい歌声で歌ってくれます。
この曲が始まる前と後は、大知から目を離さないように!!!!!

 

 


 

SHINE
懐かし~~~い曲なので、知らない方も多いみたい。予習必須(笑)

今回聞き逃したら、数年は聴けないであろう曲です。
このメンバーで踊ってるのもすごく斬新だよ。

 

 



Darkest Before Dawn
曲中の「オオ オーオ オーオ オー」はファンが歌う部分ですので予習を。
「この世界に~」からは手を上げる人が多め。朝陽に手のひらを向けてるとか、手のひらで咲き誇る花を表現してる、とかそんなイメージだと思います。冒頭から手拍子も~~

 

 



誰もがダンサー
誰もがダンサーなので、自由にゆれたり手を挙げたり踊ったりしよう~
そんなファンを見る大知のうれしそうなお顔がとてもステキ。

 

 


 

Delete My Memories
人気曲の一つなので、予習は必要ないかな~
この作曲家のNao’ymtさんは、大知が「Naoさんの曲を歌うために生まれてきたと言ってもいいくらい」「Naoさんは特別」と発言したこともあるほど、信頼している方です。
Naoさん、素晴らしい曲の数々を本当にありがとうございます!

 

 



FEVER
セクシーに踊る大知をじっくり堪能しよう←
この振付はNOPPOさんですよ~
たまらないMVはコチラ

 

 

 


Who's The Man
曲の冒頭に、背中を拳でヒットする特徴的な振付が見れますので、お見逃しなく~
曲中の「Call my name... (Daichi)」の部分は、しっかりと「ダイチ!」と叫ぼう!
4回(×2)あるダイチ!のコールですが、4回目は小さくコールすると大知の「haha I like that baby」がしっかり聴けますよ!

 

 



普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー
曲が発表された時「夢が叶いました」と言っていた大知。
ぜひ、この夢をひとつ叶えた大知の姿と歌声を、ゆったりと楽しみながら 目と耳に焼き付けてきて下さい。
歌詞もモニターに流してくれますので、あまり聴いたことなくても大丈夫。

 

 



Blow You Away!
ほんとに楽しい演出&とってもノリがよく盛り上がるのですが、この曲は大知のパワフルボイスを全面に出したすっっばらしい曲ですので、しっかーーーーりと歌声を聴くのも忘れずに!!!!!
曲の途中の
「もっと Oh! (Oh!) Oh! (Oh!) Oh! (Oh!) Oh! Ooooh!!!!!」の(Oh!)×3は拳を上げますよ~

 

 



music
明るくでキャッチーな曲ですので、そのまま楽しく盛り上がりましょう
でも、ほんわかタイムと思いきや、この曲はブレスが少なくて 歌うのが大変な曲です。
冒頭から手拍子。
歌詞にはありませんが、サビの
「たいせつに (Hey!)

はぐ~ (Hey!) くんだ音♪」
のHey!は拳を上げます。
後半の「素直に Clap Clap Clap」などのClapのところは手を叩きます。
これらは大知とダンサーズが一緒にやってくれますので、マネすれば大丈夫~~

 

 




この曲、振付が難しいのか たまに大知もダンサーズもふらつくことがあります。

ツアーが進むにつれ、精度が上がるんだろうな~と思います。
「U U Update U 」ほんとに大知はこのとおり、毎日まいにちアップデートしてきました。

歌もダンスも表現もどんどんアップデートして、

現在までの 集大成が、このBEST HIT TOUR。

これからもアップデートしてゆく大知・・・本当に楽しみですね。

 

 



Your Love
敬愛するKREVAさんと一緒に作らせて頂いた曲。
美しいメロディーに大知の唯一無二の歌声が響きます。。

 

 



Right Now
このMVで初めてシッキン全員がMV出演しました。意外と最近です~
裏ではPuriちゃんがまとめ役(正確にはなんて言うのか忘れた)やっています。
このMVの定点がネットで話題になって・・・それからネットのニュースに載ることが増えました

 

 



Life is Beautiful
大切な想いをこめて歌ってくれますので、しっかり聴こう。。。
生はやっぱり違うね。。。

 

 



Lullaby
これ!!!!!!!!
これはもう、まばたきせずに、耳をダンボサイズにして、血が出るくらい命に刻んで帰ってきてください!!!!!!笑
今回のこの演出のLullabyやるのってほんとにめずらしいんです!!!!!!!!!
これほんと見逃したら5年後になる可能性が!!!!!号泣
このMV非常に素晴らしいので、紹介しちゃう~

 

 



(RE)PLAY
この曲は最後のほうにフリーダンスありますが、IYHのコレオVer.やDramaのフリーダンスと、今回とを対比させてみると面白い。当時とダンスもずいぶん変わり、最新のダンスとそれぞれの成長と個性がよく分かります。目が足りないですが。笑
ご参考までにDramaのMV。当時はダンサーといえばこの4人が一緒のことがほとんどでした。

(参考なので、↓は必見ではありません)

 

 



Look what you did
言わずと知れた人気曲ですし、わざわざ何も言うことはありません。笑
リプレイツアーとまた違った光景が観れる演出なので、すみずみまで堪能しましょう。

 




 


ライブが全て終わった後ですが、大知は挨拶のためにDMダンサー・DMバンドとともに手をつなぎます。
つないだ手を挙げるまでは騒いで、手を挙げたら静かにすると 大知の生声での「ありがとうございました」が聞けます。
大知は実は手を挙げたときに、静かになるのを見計らっているので、よく大知を見てみてくださいね。(最近はもう静かになるのを待たなくなった感もある・・・)
ここ、知っている方は必死に静かにするんですが、知らない方は逆に盛り上がっちゃってます。笑 でも、手を挙げたらつい盛り上がっちゃうのは当たり前だと思いますので(笑)、その場の空気感でよいとは思います〜〜

 

 

 



ネタバレになるのでかなり最小限のことしか書けずに伝わりにくいとは思いますが、今回やった演出はなかなか見れないものですので、ほんと全部見どころです!!!


でも観ることも大切ですが、ベストでヒットな大知のライブを思う存分楽しむことが一番大切!!

内容全部忘れても、DVD出るから大丈夫(笑)

ライブの目的は事細かに内容を覚えることではないもん。


それより「楽しかった」という記憶・感覚は かけがえのないものですから 大事にしてくださいね。

 


 

 


 

        ◇

 

 

 

各曲の収録アルバム・シングル一覧です↓ 

(曲順は収録順に書いてあります)

 

 

D-ROCK with U

なし ٩( ᐛ )و アレーー

 


Who's The Man
Who's The Man
Delete My Memories
Your Love
SHINE

 


D.M.
Lullaby

 


The Entertainer
Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?
I'm on Fire
Blow You Away!
Right Now

 


FEVER
FEVER
music

 


HIT
Darkest Before Dawn
EXCITE
 (RE)PLAY
誰もがダンサー
Cry&Fight

 


 (RE)PLAY(シングル)
Look what you did

 


U(シングル)

U
Complex
Life is Beautiful

 


配信

普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー

 

 

これで終わりです。

 

 

        ◇

 

 

 

どうか 皆さんと大知のツアーが

最高の忘れられないものに なりますように✨

 


 


うお でした〜〜〜

 

 

 

 

 

 


ライブハウス 王子様は、そこにいます。


来年、チャットモンチーがついに解散するってことで。じゃあ、ナリくんのおすすめの女性バンド教えろよ!!馬鹿野郎!!!って声が聞こえるたので。ふた組だけ。

ししゃもはみんな知ってるよね。知ってるよね。ブス可愛くない、普通にブスでおなじみの、ブス。でも、それが可愛いんだ。じゃ、可愛いのか。可愛い。笑。ししゃも。痩せた、オカリナ。笑。ブタっ鼻ってことですごく親近感湧きます。

もう一組は、そんなに有名じゃないけど、必ずこれから売れるから覚えておいたら優越感得られるよ!ってやつ。笑。初めて聴いて一発でやられたぜ。近い将来、ライブハウスに行けばおれがいるかもしれない。笑。そんときは声をかけてね。笑。

じゃ!かっこいい音楽聴こうぜ!ナリ心理学読者にも、ナリにもおすすめの音楽あれば、ぜひ!コメント欄に!


-----
--------
  


Posted by taku at 18:04Comments(0)